社会人へ、ハーバードうんぬんのビジネス書を読む前に、こち亀作者がなぜ40年間休まずに連載できたか学んでください!!

最底辺会社員
ボトムズ
最底辺会社員 ボトムズ

新卒や第二新卒、あるいは転職者、起業家。

仕事が早く出来るようになりたいと思い、書店へ行き、

ついついハーバード流のビジネスだの、ケンブリッジだのの本を買いあさり、

それらのビジネス書をソーシャルメディアで投稿し、自己陶酔し、

本は読むが、読んで満足の人は多くはないだろうか?

 

今回はそんな読んでも忘れるような本は一切紹介しません。

 

そんなことより、どうしたら幸せになれるのか考えたことはありますか?

答えはシンプルです。好きなことをしてください。

好きじゃないことをするから、日曜の夜辛くなるのです。

 

今回紹介するのは、こち亀の作者、秋本先生の本です。

こち亀は

40年間休むことなく連載し

200巻という節目で終了した名作です。

 

なぜ、こち亀は某ハンターハンターのように休載せずにできたのか?

こち亀はなぜそんなにアイデアが豊富なのか?

どういうスケジュールでいつも仕上げていたのか?

社会人としては、どんな心構えを持っていたのか?

などなど、秋本先生が応えてくれる本です。

 

こち亀は、浪人しているときも、休職しているときも、床屋に行っているときも、

ラーメンを待っているときも、いつも私がお世話になった本です!!

入社一年目の○○とか、某マッキンゼー流、某トヨタ流、某キーエンス流の本を読んでいる暇があったら、

まずはこの本を一度手にとって、両さんと作者のギャップを楽しんで下さい!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA