ゲーマーの超絶プレーと英語学習が今回のテーマ
日本ゲーマも凄いですが、海外ゲーマーの挑戦は笑えるものが多いです!!
個人的には技術だと、梅原大吾の背水の逆転劇に興奮を覚えました☆
それ以外は、海外勢の面白頑張りに注目して欲しい!!
いずれにせよ、ゲーム愛が伝わります!

英語フレーズ : Let’s go Justin
ストリートファイター好きの話題に使えますよ笑
世界規模の格闘ゲーム大会Evo 2004の準決勝の出来事
日本人ゲーマー梅原大吾が見せてくれた神業
対するジャスティンはアメリカのトッププレイヤ―
2人はゲーム哲学の違いやライバル意識を持つ関係
この神業の凄さは、
30フレームの効果アニメーションのうち4フレーム(約0.07秒)以内に、
前方あるいは真下にレバーを動かす必要がある
基本的にブロッキングは相手の技を先読みして行う必要がある
また、大会本番の重圧などミスれない要素が沢山ある
以上の状況下で神業を繰り出したのだ!!
参考URL : https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%83%8C%E6%B0%B4%E3%81%AE%E9%80%86%E8%BB%A2%E5%8A%87

英語フレーズ : Boom
大変な仕事やテストが終わったときに使える爆殺音の擬音

英語フレーズ : Without further ado
“前置きはこれくらいにして”、話の本題に入る際の使えます

英語フレーズ : I don’t give a sxxt
“どうでもいい”,”気にしない”という場面で使うフレーズ

英語フレーズ : There you go
“はい、どうぞ”、レストランの会計時や相手のリクエストに応えたときにつかいます

英語フレーズ : Almost there
“もうすぐそこ、あと一歩”というときに使う

英語フレーズ : Wee-Woo,Wee-Woo
サイレンの擬音語でウィーウ―、ウィーウーと使われる

英語フレーズ : necking
いちゃつくという意味です



