今回は初めて秋葉原に行く人向けの記事になります
特にギャルゲーや海外ゲームや古いゲームがしたい方にお届けする情報になります



オタQoo
3号店がオススメでしたが2021年で休業したみたいです
3号店オススメ理由はシンプルにオススメ商品の選定の仕方が好みという理由
今回2号店をオススメする理由は2つあります
- ギャルゲーを取り扱っている
- 古いゲームを取り扱っている
なので、他の秋葉原の店舗で見つからなかったら寄りますね



オタQoo
3号店がオススメでしたが2021年で休業したみたいです
3号店オススメ理由はシンプルにオススメ商品の選定の仕方が好みという理由
今回本店をオススメする理由は3つあります
- ギャルゲーを取り扱っている
- 海外ゲームを取り扱っている
- 古いゲームを取り扱っている
2号店との主な違いは海外ゲームの取り扱いの有無だと思います
個人的にこの店舗での思い出は、
PS4でラチェット&クランクというゲームが発売されることになりました
その際に北米版の発売は、吹き替え版より基本的には早いです
私は一刻も早くゲームがしたかったので海外ゲーム取り扱い店舗を調べると、
ゲーマーズがヒットしました
なので、吹き替え版の発売を待てずに北米版をやりたい人にはオススメ